Device登録

2018年11月21日にて現在のURLは次のURLに移行しました。

https://edesignk.info

デバイス編集画面>の続き。

 

[New:]欄にDevice名を入力し[OK]ボタンをクリックすると。以下の確認ウィンドウが出ますので、[Yes]とします。

1) Device編集画面

2) サイドコマンドアイコン 

    編集データに応じて、画面左サイドのコマンドアイコンが表示されます。

 

                                          [ Device編集用コマンドアイコン ] 

3) Symbol選択

    ❶ サイドコマンドアイコンの「Symbol選択」をクリックします。

    ❷ Symbol選択ウインドウが開きますので、「XBEE」

        を選択します。

    ❸ 「XBEE」のSymbolが表われますので、

        中心ポイントに合わせて配置します。

4) Package選択

    ❶ 画面右下の「New」をクリックします。

 

    ❷ Package選択ウインドウが開きますので、

        「XBEE」を選択します。

 

5) 接続情報の設定

    ❶ 画面右下の「Connect」をクリックします。

        右の「Connect」ウインドウが開きます。 

              Pin:Symbolの端子

              Pad:Packageの端子

 

    ❷  Symbol端子と、それに該当するPackage

         端子をクリックし、[Connect]ボタンをクリックすると

         「Connection」欄に接続情報として登録され

         ます。

 

    ❸ 全ての端子を接続した状態が右図です。

        [OK]ボタンをクリックすると接続情報の設定は

        完了です。

 

    ❹ 訂正する場合は、該当する接続を選択し、

        [Disconnect]をクリックすると接続が解除されま

        すので再設定します。

6) 関連データ

    ❶ 画面左下の「Description」に、部品の説明を入力します。

        簡易型として、Symbol名「XBEE」を入力しておきます。

 

    ❷ 画面右下の「Prefix」を設定します。

        Prefixデータは、SymbolデータとPackageデータで設定した部品記号 「>NAME」に適用され

        るデータです。

                  <例>  「R」 「C」 「IC」 「CN」 「TP」 等 

 

     以上で、Packageデータが揃いましたので、「Save」ボタンをクリックし保存します。 

7) データ削除 

    「1.MyLib.lbr」に登録されている未使用の

     Deviceデータを削除するには、該当する

     データをデバイス編集画面に開き、削除するデータに

     間違いないことを確認し、メニューバー

     「Library/Remove...」を選択します。

 

     右のウインドウが開きますので、Device名を入力

     し、「OK」をクリックすると削除されます。

     Libraryを整理する場合などで使用します。